top of page
61990598_496979511064226_8392358262048560177_n.jpeg
bnr4.png
e19ecccc2f1ea3c67aad95e01a17596f.jpeg

ここは宮城県北部、大崎市岩出山。伊達政宗公の別邸もある由緒あるエリア。その本道から分かれている小さな農道をくねくねと山の中へ。

 

茅葺き屋根の母屋と小さな工房、そして広い農園。ここが「よっちゃん農場」の本拠地です。風がよく通る沢で、裏の山からは湧き水豊富。それを存分に使って、お天道様のもと、米を育て、畑で汗をながしてます。すべての根本はこの風景です。
 

農場で育てている作物は、主にお米(ひとめぼれ)と野菜、そして農場の主役「とうがらし」。作物はほとんど無農薬栽培で、丁寧に手間ひまかけて育てています。

box01_text01.png
box03_imgtext01.png

作物はほとんど無農薬栽培で、丁寧に手間ひまかけて育てています。

原材料になる米麹から農場で仕込み、商品加工も家族で行っています。

アセット 1_3x-8.png

​なりわい

120089685_3581776678508956_2082043017848434706_n.jpeg

米づくりと野菜づくり

主にお米(ひとめぼれ)と野菜、そして農場の主役「とうがらし」。作物はほとんど無農薬栽培で、丁寧に手間ひまかけて育てています。

c27d36c6f91ebec2501c1aa922c571a6.webp

農産物加工・販売

看板商品の「よっちゃんなんばん」をはじめ、「よっちゃん生ラー油」「炭焼よっちゃん」等、約4種のなんばん(唐辛子)加工品。その他「自家製杵つき玄米餅」、くるみ豆の納豆など自家栽培の作物にこだわった加工品を製造販売しています。

43534284_2110214205665218_1081010502097698816_n.jpeg

手作り

​農家のぬくもり弁当

我が家の素材である加工品や野菜ととともに、普段私が買っている、地元の仲間の野菜などをふんだんに使った、『メニューのない完全受注製造』のお弁当。

238567522_4529451787074769_8014924765923911854_n.jpeg

給食受託

大崎市古川幼稚園の給食を担当させていただいています。地元の農家だからできる農家らしい給食を大事にしてお届けしています。

245783072_4708142962538983_2404136437044022740_n.jpeg

よっちゃん農場

​竹やぶ会議

震災後から始まった、手付かずで荒れ放題だった裏山の竹林整備。堀たての美味しさを届ける「朝堀りたけのこ」の他、水煮、発酵メンマ「竹之芯」なども商品化。「みやぎ竹やぶ会議」を宮城県内の竹林保有農家と発足。竹林整備により蘇る風景と共に竹のこ・竹そのものの可能性を模索中。

60831359_2082299148547670_6174012747810865152_n.jpeg
19656930_1268107816633478_6619949984472426470_n.jpeg

イベント出店

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

297018681_829412431307356_56024629645802068_n.jpeg

手仕事

地元岩出山の特産でもある「篠竹細工」や「藁細工」。新聞バッグ●●●●●●●●●

logo8.png

〒989-6403
宮城県大崎市岩出山上野目字曲坂45


TEL & FAX

0229-72-3718

※ 作業中や不在が多いので、お問合せはできるだけフォームをお使いください。電話の場合は18時以降にお願いいたします。

​※ 見学や訪問ご希望の際は、必ず事前にご連絡をお願いいたします。

box06_imgtext01.png

「よっちゃん農場」の日常。
~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~

bottom of page