![](https://static.wixstatic.com/media/5c3f34_589190e5ce08422cbdc2420b68484a6f~mv2.webp/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5c3f34_589190e5ce08422cbdc2420b68484a6f~mv2.webp)
種まきから1週間。今年も無事に出ました。
田んぼも始まりです。
今年は気候が読めない。
梅の花は終わり、桜も満開を過ぎ、
![](https://static.wixstatic.com/media/5c3f34_831fd41cfd91498985a31fc7c02c92c6~mv2.webp/v1/fill/w_980,h_739,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5c3f34_831fd41cfd91498985a31fc7c02c92c6~mv2.webp)
まだでしょー、と思ったらたけのこも早い。
チップの中はシーズン終盤の大きさ。
タラの芽も、コシアブラももーすぐ食べれそう。
山桜はまだですが。
なんだかあったかくて嬉しくもある一方、
毎年天気に悩まされる農家としては、
複雑な気持ちの春。
イノシシ対策に電柵せねばー!
と憂鬱になってたところ取材の方が来てくれたのでお手伝い頂き大助かりでした。
お弁当ラッシュは続いています。
晩飯前の猫遊びも続いています。
Comments