top of page

稲刈り間近。

  • 執筆者の写真: 農場 よっちゃん
    農場 よっちゃん
  • 2024年9月16日
  • 読了時間: 2分


昨年から一転、晴れ間が少なく雨か曇りが続く毎日。




ree

そんな天気の影響もあり、田んぼは散々。ひと雨ごとに倒れ始めて来ています。


田植えが終わればすぐさま圃場全体を電柵で囲うのが田んぼも当たり前になったここ数年。


草刈りはそれこそマメにやっていたのに曇天続きで電圧が落ちた間隙をつかれたのか、


イノシシ害が半端ないです。すでに1/4の田んぼを蹂躙されてしまい、ゲンナリしてます。


急遽裏山の竹林に回していた電柵本体も下ろしてきて設置、これ以上被害が拡大しないよう祈るばかりです。


加えて稲刈り前最後の草刈りも畦もボロボロに崩されて刈りにくく、豊作の期待が一転してしまいました。


晴れ次第取り掛かろうかという状況ですが、今年は時間がかかりそうです。。。





ree

なんばん収穫も継続中。


こちらも自前と委託農家と頑張ってますが晴天少なく苗も元気がありません。


在庫切れした昨年量にはまだまだ届かずで、それでも採れる限り全力尽くすのみ。


胃がキリキリが止まらない日が続きますが、


やるしかない!という夏の終わりです。




ree

お弁当も今月はお受けできる日が少ないですが、埋まっちゃいました。


シーズン初の栗むきしておふかし。


先日、給食やらせて頂く卒園した園児のお母さんから、曽祖母の白寿のお祝いにと頂いたご注文に。


引き取りの際、小学校に上がった園児も会えました。児童になるとあっという間に大きくなるなぁ。


こういう繋がりが嬉しく、続けるモチベーションになります。



ree

今月はケータリングも数回依頼頂きました。


ほぼカミさんの手料理ですが、私も作る何品かの一つ。鶏肉スモーク山椒。


炭火で焼いて稲藁でスモーク。仕上げに裏山から採った山椒を冷凍しといたのを削って香り付け。


今回は甘唐辛子とマッシュルームを付け合わせました。




とりあえず稲刈りに全力投球です!



ree




最新記事

すべて表示
なんばんなんばんまたなんばん。

今月も早い。 お盆もあけ、 なんばん最盛期。 朝から晩までなんばんづくし。 『今年はなんとしても量を』 と、苗を増やし栽培工夫し、今のところ順調です。 手が毎日ビリビリ辛いです。 毎年どこか尋常ならざる雨の被害が深刻ですが、 今年も。...

 
 
 

コメント


10418204_715155035198282_3314570268641104741_n.png

旧ブログ

​こちら

2000年からの

よっちゃん農場の日常

bnr4_edited.png
  • alt.text.label.Instagram
  • フェイスブック
  • Twitter
  • Youtube

©2022 よっちゃん農場

bottom of page